名 称 : 名古屋市東山動植物園 

住 所 : 〒464-0804

       名古屋市千種区東山元町3-70  

電 話 : 052-782-2111(代表) 

休園日 : 月曜日(国民の祝日または振替休日の場合はその翌日)、12/29〜1/1 

開園時間: 午前9時~午後4時30分

       ※動物収容の関係で午後4時頃から一部見られなくなる動物があります。  


アクセス: 動物園メインの方--地下鉄東山線「東山公園」駅下車 3番出口より徒歩3分

      植物園メインの方--地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車 6番出口より徒歩7分

       ※動物園と植物園はつながっていますので、どちらでも自由に行き来きできます。 

駐車場 : 周辺に動植物園用駐車場や民間の駐車場あり、詳細はWEBサイトをごらんください。

      ※土日祝に限り、周辺道路に路上駐車できる場所があります。 

料 金 : 大人(高校生以上) 500円 中学生以下 無料 ※クレジット不可

         ※名古屋市在住の65歳以上の方100円

       コンビニ前売り あり 大人500円 ※JTB券経由での取得となります。

       スカイタワーと共通券 大人640円

      ※名古屋市在住の65歳以上の方160円 


割 引 : 土日エコキップ(名古屋市営地下鉄・バス一日乗車券)を見せると

        100円引き 


 サイト : http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/index.html  


 ----< 追 記 >----  

・コンビニ前売りについて

   ファミリーマートでは、購入できませんでした。(2017.8.5)


・ナイトズー企画(2017年)

   以下の日程で、閉園時間が延長されていますが、鳥類をはじめとした一部の動物は観覧できません。

   2017年8月4日(金)~6日(日)、11日(金祝)~13日(日)、15日(火)

   ★雨天決行(特別イベントは天候により変更する場合があります。) 

   ★14日(月)は休園日 

   開園時間を午後8時30分まで延長(入園は午前9時から午後8時まで) 

   ★星が丘門からの入園は午後4時30分まで 

    ◎通常の入園券で入園できます(特別なチケット等は必要ありません)


さて、投資目的で、唯一大きく借入ができるのが、不動産投資です。  

借入というと抵抗がありますが、収支予測をきちんとして、リスク回避を考えられ限り行うことにより、抵抗感が下がります。 

ただし、決してゼロになるものではありません。投資全般に言えることでですが、絶対はないのです。

ただし、不安感を少なくすることは可能です。 そのためには、書籍の購読、セミナーの参加、などにより、リテラシー(知識)を増やすことです。とくにデメリットについて徹底的に知ることです。


 お勧めのセミナーは こちら 

http://maneteri.com/link/1562/lesson/


 デメリットは、対策によりカバーできるものもあります。すべてではないという認識も大切です。 

そのようにして、リスクを理解し、リスクを少なくしたら、いざ購入です。 


しかし、購入するには資金が必要です。資金は余裕のある自己資金が基本ですが、不動産投資に関しては、そうもいきません。金額が桁違いだからです。 

このような時は、唯一借入ができるというメリットを利用することです。借入は怖いのですが、先ほどのようにリスクを最小限に抑えることで、怖さが和らぎます。 


さて、このようにして、今回借入の契約も終了し、新たに物件を購入しました。 



 返済は、基本は家賃収入からです。初回より黒字であることが第1条件です。

まれに最初は返済のため赤字ですが返済が終われば、黒字化していきますよ などと 説明をしてくる方もいますが、それは間違いです。

最初黒字でなければ、一生涯赤字 と思ってもいいでしょう。 


もちろん、私の物件は最初から黒字物件です。今後の金利上昇も考慮したものとなっています。


 でも、先のことはどうなるか誰にもわかりません。正直不安なんですがね。 笑  

今日の朝ドラ。ひよっこ。

生放送のコマーシャルにみね子が出演するという話でした。 

ところで、みね子と一緒に生コマ(生放送のコマーシャル)に出ていた 佐藤さん。

どこかで見たような・・・・。


 遠い遠い記憶。40年くらい前でしょうか。TBS(赤坂)の番組 奥様8時半です で、生コマをしていた人にそっくり。びっくり。 

 でも、それほどの年齢かぁ・・・・。


 調べてみると間違いなく、同一人物。 ええっ。

この人 年をとらない人?? いろいろ調べてみると、佐藤遙子さん という人だそうです。 

朝ドラもそのままの名前で出てて 面白かったです。 


#ひよっこ #NHK #朝ドラ #生コマ #コマーシャル #CM